MAZDA3/アクセラ アクセラ 6年目の点検、CX-30試乗 こんにちは、lizard.kです。ようやく緊急事態宣言も解除されたので、愛車のアクセラを12ヶ月点検に出してきました。アクセラ 6年目の点検昨年の車検は節約するためガソリンスタンドでやったのですが、12ヶ月点検はあまり値段も違わないのでディ... 2020.06.07 MAZDA3/アクセラ
辞書アプリ 物書堂の日本語シソーラスを購入、理想的辞書システムを作る こんにちは、lizard.kです。今年のゴールデン・ウィークは、家で過ごすうちにあっけなく終わってしまいました。連休最終日の昨日は風呂掃除に精を出し、ふだんやらないようなところまで綺麗にしたので達成感はそれなりにあるんですが、早くいつもの生... 2020.05.07 辞書アプリ
Android ねこあつめ・旅かえるのデータを移す方法(Android編) Android 12から機種変更時にケーブルを繋いでデータを移行出来るようになりました。私も先日試してみましたが、ねこあつめ・旅かえるともにデータを移せていました。Android 12以降は、こちらの投稿内容は基本的に不要です。こんにちは、... 2020.05.06 Android
ブログ運営 【感謝】おかげさまでブログ開設10周年 こんにちは、lizard.kです。新型コロナウイルス、いつになったら収束するんですかねー。普通の生活の有難味が身に沁みます。こんな状況下ではありますが、当ブログも開設から10年目を迎えました。特別なテーマも決めず、その時々で興味を持ったこと... 2020.04.26 ブログ運営
Android 楽天UNLIMITを、ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)で使ってみた こんにちは、lizard.kです。手持ちのタブレット、ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)はLTEに対応しているので、これまで0SIMを入れて使っていました。モバイル通信といっても日経電子版や電子書籍を読むときに繋ぐくらいな... 2020.04.10 Android
日経新聞 春割2020 日経電子版とオプションが2カ月間無料 こんにちは、lizard.kです。4月になりましたが、新型コロナウイルスの影響で憂鬱な日が続きますね。そんな中ですが、日経新聞が毎年恒例の春割を実施中です。2020年3月23日から5月14日の申し込みで日経電子版とオプションが2カ月間無料で... 2020.04.02 日経新聞
書籍 車通勤でAudibleを始めてみた こんにちは、lizard.kです。ようやく暖かくなってきましたが、新型コロナウイルスのせいで気持ち的にはどんよりとした日々が続きますね。でもこういうときこそ、今までとは違った新しいことに目を向けたいものです。最近コロナ対策として公共交通機関... 2020.03.22 書籍
MAZDA3/アクセラ 【試乗記】MAZDA 3の3種類のエンジン(SKYACTIV-X 2.0、SKYACTIV-G 2.0、SKYACTIV-D 1.8)を乗り比べ こんにちは、lizard.kです。新型コロナウイルスが猛威を振るう中ですが、先日大磯ロングビーチで行われた湘南マツダのイベント『先進安全技術とSKYACTIV-Xの体感試乗会』に参加してきました。シーズンオフの大磯ロングビーチの駐車場を借り... 2020.02.24 MAZDA3/アクセラ
公共料金 【悲報】じぶんでんきへの切り替え対象が、かなり限定されることが判明 【2020/12/25】現在は楽天でんきからの切り替えも可能になっていることを確認しました。この投稿内容は過去の情報ですのでご注意ください。こんにちは、lizard.kです。auじぶん銀行の住宅ローンとセットで契約すると、年0.03%金利が... 2020.01.27 公共料金
日経新聞 【日経の初割】無料体験済でも電子版が1月末まで無料 明けましておめでとうございます、lizard.kです。今年も本ブログをよろしくお願い致します。昨年は公私ともに思っていたことが出来た充実した一年でした。一方で自然災害、香港のデモ、消費税の引き上げや老後2000万円問題など考えさせられる出来... 2020.01.01 日経新聞