MNPで転出しようとしたら、auから30,000ポイント(15,000ポイント×2回線)の引き止めポイントをもらい、iPhone 6sに機種変更することで思い留まったのが前回までの話。
詳しくは↓こちらをご覧下さい。


それから1年弱が経過し、誰でも割の更新が今月だったので再度MNPの予約番号をもらうためにauに電話してみました。
そうしたら、「日割りはできないので月末に切り替えた方がお得ですよー。でも今MNPの予約番号を発行すると二週間しか持たないので、もう少し待った方がいいんじゃないですか?」というようなことを言われ、それはもっともかもしれない思って躊躇していると、「お客様は15年以上の長いあいだauをお使いですから、auショップ等で機種変更に使えるポイントを10,000ポイントお付けできますよ。転出以外にauを使い続ける方法も考えてみては?」というような話の流れになり、ついこちらも駆け引きが楽しくなってしまい (^^; 嫁さんの回線の分もポイントを付けてもらって再度検討することに、、、。
てなわけで、またまた引き止めポイントを20,000ポイント(10,000ポイント×2回線)ゲットしてしまいました。今回もWALLETポイントではなくauポイントで、有効期限は一月弱のやつです。
しかし二回も、もらえるとは思わなかったなぁ。前回の分と合わせるとトータルで50,000ポイントですからね。
せっかくなのでもう少し考えることにしますが、さすがに今回は転出する可能性が高いです。最近、UQmobileが魅力的なもので。。。
[追記]
その後、月末が近づいて来たので再度MNP番号を発行してもらおうと電話したところ、今だけ特別にもう5,000ポイント付けられるということなのでまたもや2回線分付けてもらいました。これで15,000ポイント×2回線=30,000ポイントです。
せっかくだからiPhoneの次期モデルが出るまで待ってみようと思います(笑)
ちなみに次期iPhoneの発売前にコジポの有効期限が切れそうなので延長してもらいました。いったん取り消してから付け直すようです。ポイントの有効期限が迫っている方は相談してみるといいかもしれません。
[2017/9/19追記]
後日談を書きました。

コメント