5/10に契約、5/31に生産、6/6に登録、6/20にディーラー着。そして6/22に納車となりました。
車を買って1か月以上待ったのは確か初めての経験で、特に広島から千葉の架装工場(ディーラーオプションの装着やコーティングを行う)に送られてからが長く感じましたねー。
これだけ待つとその間に、少し無理してでも2.0Lにした方が良かったかなとか、別の色も気になったりと、あれこれ考えてしまって良くないですね。ここは自分の直感を信じて、ぐっとこらえて待ちました(笑)
ちなみに車歴は、コロナ ハードトップ 1600GT (AT141) *3台 → アルテッツァ RS200 (SXE10) → ヴィッツ U (SCP13) → マークX 250G (GRX120) → アクセラスポーツ 15S (BM5FS) です。諸事情によりずっとトヨタを乗り継いできましたので、初めてのマツダ車になります。
納車から1週間経ちましたので、試乗のときには気付かなかった点等を含め、ここまでの感想を書いてみたいと思います。
用途としては片道約10キロの通勤がメインで、たまに高速を走る程度です。
エクステリア
スタイルはとても気に入っています。ロングノーズ、ショートデッキで、FFっぽくないデザインですね。
ボディーカラーはディーラーの営業マンの怪訝そうな顔や、嫁さんの「渋過ぎるんじゃない?」という意見を跳ね除け、初志貫徹でマイナーなブルーリフレックスマイカを選択しましたが、これは大正解だったと思っています。
お金のかかる特別塗装色以外、さらに前車がシルバーだったので、それ以外で洗車が楽そうな色という消去法的に選んだ部分もありますが、ボルボやシトロエンなんかによくありそうな綺麗な色です。
この色は他のマツダ車にも採用されていますが、車種によって受ける印象がだいぶ異なります。時間帯や天候によって見え方が様々に変化するので、複雑な曲面で構成される流麗なアクセラのボディーには向いているんじゃないでしょうか。
インテリア
インテリアはコストを抑えた作りなんでしょうが、安っぽくは感じません。カーボン調やピアノブラックのパネルの使い方がうまく、ハンドルやシフト、ハンドブレーキに入っているレッドステッチもアクセントになっています。
あと、シフトの手前に配置されたダイヤル式のコマンダーコントロールも、BMWのようで価格以上の高級感があります。
幅は前車のマークXよりも若干広いくらいなので、運転席や助手席は狭さを感じません。後部座席はたまにしか使いませんので、我が家ではこれで十分です。
タイヤ・足回り
トヨタ車から乗り換えて最も感動したのが足回りです。トヨタ車と比べて硬めなので、段差を乗り越えるときのショックはありますが、高速を走る際にはとても安定しています。マークXはフワフワしていて心許ない感じがしましたが、その点アクセラは安心して乗れます。
新車装着タイヤは TOYO NANOENERGY R38(205/60R16)でした。走行時も静かで、気に入っています。
エンジン
街乗りがメインだったので1.5Lにしましたが、パワー不足をまったく感じないと言えば嘘になります。例えば出だしとかショッピングセンターの立体駐車場の坂を上がるときなんかに、もう少しトルクがあればと感じる時があります。
ただ2.5L V6エンジンを積んだ前車と比べては可哀想ですし、数日で慣れて気にならなくなってきました。高速を走るときにも不自由は感じませんし、動き出せば軽快に走るので、これはこれで気に入っています。とはいっても次のデミオに乗る、1.5Lディーゼルは気になりますが(笑)
ミッション
MTも試乗させてもらいましたが、ATに慣れた身としては渋滞が辛いことと、嫁さんも運転できるようにATにしました。
オプションのステアリングシフトスイッチを付けていますので、Dレンジのままシフトチェンジ出来るのは便利です。ただ動き出しがとろく感じた時に、シフトダウンするとローギヤに入ってしまい、びっくりすることも (^^; この辺も慣れでしょうけどね。
実燃費
いまのところ街乗りで11~12km/Lくらいです(平均車速20~25km/h)。前車が8km/Lくらいだったので1.5倍、しかもハイオクからレギュラーになったので助かっていますが、もう少し伸びても良さそうなもの。i-DMに発進時の運転が荒いと怒られ続けていますので、アクセルワークを改善しようと思います。
ボディータイプ
セダンのデザインも魅力的でしたが、犬が2頭に増えたのでキャリーを2つ積んであちこち行きたいというのがあってハッチバックを選びました。シートを倒す必要はありますが、楽々2つ積めるのでいいですね。前車はセダンだったので後部座席に横置きに載せていましたが、今度は縦に積めるので犬の様子が確認出来て便利。
ただ、乗り降りの際にバンパーの上部が犬の爪で傷だらけになりそうなのが気になります。保護のためにオプションのリアバンパーステッププレートを付けようかなと考えているところです。
《2014-7-11 追記》 関連投稿: USマツダ純正BMアクセラスポーツ用mazda3ロゴ入りソフトカーゴライナーを付けてみた
あと、外したトノカバーの置き場所に困りますね。何か良い方法はないものでしょうか。
安全装備
これはもう前車とは雲泥の差。横滑り防止装置やカーテン&フロントサイドエアバックは標準装備ですし、メーカーオプションのセーフティークルーズパッケージを付けたのでSCBS(スマート・シティー・ブレーキ・サポート)やAT誤発信抑制制御という今流行りのプリクラッシュセーフティ(PCS)もあります。
あと、予想外に便利だったのがセットでオプションになっているクルーズコントロールです。20S Touring以上に装備されているMRCC(マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール)とは違い、車速を維持してくれるだけのものですが、クルコンが無い車には戻りたくないくらいに便利です。
同じくセットでオプションのRVM(リア・ビークル・モニタリングシステム)も重宝しています。車体後部にセンサーがあり、横から追い越していく車を検出するとドアミラーにマークが表示され、さらにその方向にウインカーを出すと警告音が鳴るというもの。過信は出来ませんが、死角になりやすい斜め後方の確認を支援してくれる優れものです。
15S+セーフティークルーズパッケージを、Touringではない20Sの標準装備と比較すると、面白い違いがあります。
15S+セーフティークルーズパッケージにはアダプティブ・フロント・ライティングシステム(AFS)が無い代わりに、クルーズコントロールやRVMが備わっているんですね。AFSも便利そうですが、RVMは複数車線あれば一般道でも重宝しますし、クルコンも信号が少なく車が流れている道ならば使えますので、街乗りに特化した差別化をしているんだと思います。
ナビゲーション
さて問題のマツダ・コネクト、略してマツコネです(笑)
悪評ばかりが聞こえてきますが、コンセプトはいいと思うんですよね。7インチセンターディスプレイが標準装備されていて、35,000円のSDカードを入れればナビにもなる。しかもナビデータの更新は3年間無料なんて素晴らしいじゃないですか。
でも、ナビの案内は確かにひどいところが多々あります。海岸線だと平気で海の上を走ってみたり、《2014-7-11 追記》 マンションの地下駐車場から出すと自車位置をロストするのが原因のようです。自宅が海の近くのため、海の上を走ったりします。
ナビの案内に従わないとリルート後はしばらく沈黙して案内しなくなったりと妙に人間臭い(笑)
赤やオレンジで地図に表示されるVICSの渋滞情報も当てにならないし、《2014-7-11 追記》 はじめはFM多重とDSRC車載機に付いている光ビーコンの違いを疑ったのですが、後日マツダのサポートに電話して聞いてみたところ、(渋滞予測データの利用をOFFにしていても)DSRC車載機の有無に関わらず、ナビのSDカードから過去の情報を取ってきて表示することがあるそうです。改善要望は出しているということだったので、対策待ちでしょうか。《2014-8-5 追記》何となく原因らしきものが掴めてきましたので、別の投稿に書きました → アクセラ マツコネ・ナビのVICSについて
まずは疑ってかからないと危ないナビですが、間違って小道に入ってしまったときにナビのお蔭で脱出できたので、やれば出来る子なのかもしれません(笑)
これでも私の場合は初めからバージョン31だったので、前よりはだいぶマシになっているようです。今後アクセラ以外の車にも搭載されるようなので、もっと良くなることを期待しています。
オーディオ
それほどカーオーディオには拘っていないのでBOSEサウンドシステムは付けなかったのですが、標準のスピーカーで十分だと思っています。特にAha by HarmanでJazz Radioを聴くのが好きで、何故だか分かりませんが、この時だけはすごく音質が良く聞こえます。
ただ、iPhoneからの再生時にBluetoothで繋ぐと途切れることがあります。Ahaはケーブルで繋いでも途切れますので、マツコネの処理が追い付いていないのかもしれません。
総合
9年ぶりに乗り換えましたが、上記以外にもアイドリングストップやキーレスエントリーも付いており、スマホとの連携など車の進化を実感します。これで定価が190万なんだから、コストパフォーマンスは高いですね。
ひたすら燃費を追求する方には向きませんが、基本性能が高く、しかも実用的で、運転していて楽しい車です。マツコネの問題はありますが、これは今後に期待ということで (^^;
街乗りメインでしたら1.5Lもいいですが、高速を頻繁に走るならMRCCの付いた15S Touring以上がお勧めです。
コメント