犬と泊まれる宿 小谷流の里 ドギーズアイランドに行ってきました(後半) 以下の投稿の続きです。四季の花径を散歩した後は、昨日混んでいてパスした中・大型犬用ドッグランに行ってみました。平日の午前中だからか、昨日とは違って貸切状態。じゃぶじゃぶ池や雨でも遊べる屋根付きのスペース、日よけのテントなどもあって、長時間過... 2017.11.05 犬と泊まれる宿
犬と泊まれる宿 小谷流の里 ドギーズアイランドに行ってきました(前半) 1日目結婚記念日ということもあり、三連休を使って千葉県にある『小谷流の里 ドギーズアイランド』に行ってきました。ここは里山の中に造られた、犬と一緒に過ごせるリゾート施設です。周りに遊びに行けそうなところはあまり無かったのですが、敷地がそこそ... 2017.11.04 犬と泊まれる宿
パソコン ReadyNASをOneDriveと同期させる 我が家ではファームウェアを6.9.5にアップデートした辺りからOneDriveとの同期がうまくいかない問題が発生していましたが、以下の方法で解決しました。我が家でも使用しているNETGEAR ReadyNASが、2016年5月(OS 6.5... 2017.10.30 パソコン
MAZDA3/アクセラ バッテリマネジメントシステム異常 アクセラ整備録 今年の6月に初めての車検を通し、走行距離も20,000kmを超えた我が家のアクセラ。先日突然警告灯が表示され、何事かと思ってセンターディスプレイで調べてみたら「バッテリマネジメントシステム異常」と「i-stopシステム異常」の表示が。たしか... 2017.10.28 MAZDA3/アクセラ
iPhone/iPad/iPod touch auからまたもや引き止めポイントをもらったので型落ちで安くなったiPhone 7 Plusに機種変更した話 上の投稿の続きです。誰でも割の更新月だったのでauにMNP番号の発行をお願いしたところ、昨年に続き引き止めポイント(いわゆるコジポ)を15,000ポイント×2回線=30,000ポイントもらってしまいました。それでもまだUQ mobileに移... 2017.09.19 iPhone/iPad/iPod touch
iPhone/iPad/iPod touch auから二度目の引き止めポイントをもらった MNPで転出しようとしたら、auから30,000ポイント(15,000ポイント×2回線)の引き止めポイントをもらい、iPhone 6sに機種変更することで思い留まったのが前回までの話。詳しくは↓こちらをご覧下さい。それから1年弱が経過し、誰... 2017.08.09 iPhone/iPad/iPod touch電話
パソコン Ryzen 7 1700を虎徹 MarkⅡでOCしてみた Ryzen 7 1700のOC用に、サイズ 虎徹 MarkⅡ(SCKTT-2000)を購入したのでレビューします。内容的には「Ryzen 7 1700をASRock AB350 Pro4でOCしてみた」の続きです。3.8GHzまではあっさり... 2017.07.16 パソコン
パソコン ReadyNASをGoogleドライブやGoogleフォトと同期させる 【2019-8-12追記】2019年7月10日以降、この記事に書いたGoogleフォトの写真をマイドライブ内のフォルダに自動的に追加する機能が削除されたようです(daiyuさん、情報ありがとうございました)。Google フォトと Goog... 2017.05.27 パソコン
パソコン Ryzen 7 1700をASRock AB350 Pro4でOCしてみた GW中、Ryzen 7 1700をOCして遊んでいました。今更でありますが結論から書きますと、3.8GHzまではあっさり動きますが、安定稼働させるためにはRyzen 7 1700付属のWraith Towerクーラーだと厳しそうです。テスト... 2017.05.07 パソコン
エンコード Sandy BridgeからRyzenにしたらエンコードが2倍速くなった 自宅のメインPCのCPUは、6年前に購入したCore i7-2600(Sandy Bridge)です。そろそろ新しいCPUに換えたいところなのですが、Skylake、Kaby Lakeに至るまで歴代のIntelのプロセッサーは、(ベンチマー... 2017.04.14 エンコードパソコン