パソコン 【悲報】2020年のMicrosoft 365のキャッシュバックは、ブラックフライデー・サイバーマンデーとずれている 【2020/12/12追記】 Amazonで12/11(金)18:00から年末の贈り物セールが始まりました。 なんとプライム会員はブラックフライデー・サイバーマンデーと同じく、Microsoft 365 Personalが10%オフにな... 2020.11.28 パソコン
パソコン 【反省】Cyber MondayでのOffice 365 Soloの買い方 こんにちは、lizard.kです。 Amazon Cyber Monday Saleが昨日で終わりましたね。毎年7月に開催されるPrime Dayと並ぶビッグセールで、お目当ての品を安くゲットしてホクホクされている方も多いんじゃないでしょ... 2019.12.10 パソコン
パソコン ReadyNASでOneDriveとの同期が出来ない問題を解決 こんにちは、lizard.kです。 最近になって我が家のReadyNASが、OneDriveとの同期に失敗するようになってしまいました。 「権限がありません。無効なユーザーアカウントか、アプリがクラウドドライブにアクセスを許可されていま... 2019.05.29 パソコン
パソコン 【激安】Crucial MX500 SSD 1TB CT1000MX500SSD1/JP がAmazonで12,918円 こんばんは、lizard.kです。 ここのところ、SSDやメモリーの価格が下がっていますね。なんでもIntel CPUの出荷遅れの影響でダブついてるんだとか。 チャンスなので容量の大きなSSDの価格が下がったら欲しいなと思っていたの... 2019.05.18 パソコン
パソコン ReadyNASをOneDriveと同期させる 我が家ではファームウェアを6.9.5にアップデートした辺りからOneDriveとの同期がうまくいかない問題が発生していましたが、以下の方法で解決しました。 我が家でも使用しているNETGEAR ReadyNASが、... 2017.10.30 パソコン
パソコン Ryzen 7 1700を虎徹 MarkⅡでOCしてみた Ryzen 7 1700のOC用に、サイズ 虎徹 MarkⅡ(SCKTT-2000)を購入したのでレビューします。 内容的には「Ryzen 7 1700をASRock AB350 Pro4でOCしてみた」の続きです。3.8GH... 2017.07.16 パソコン
パソコン ReadyNASをGoogleドライブやGoogleフォトと同期させる 【2019-8-12追記】 2019年7月10日以降、この記事に書いたGoogleフォトの写真をマイドライブ内のフォルダに自動的に追加する機能が削除されたようです(daiyuさん、情報ありがとうございました)。 Google フ... 2017.05.27 パソコン
パソコン Ryzen 7 1700をASRock AB350 Pro4でOCしてみた GW中、Ryzen 7 1700をOCして遊んでいました。今更でありますが結論から書きますと、3.8GHzまではあっさり動きますが、安定稼働させるためにはRyzen 7 1700付属のWraith Towerクーラーだと厳しそうです。 テ... 2017.05.07 パソコン
エンコード Sandy BridgeからRyzenにしたらエンコードが2倍速くなった 自宅のメインPCのCPUは、6年前に購入したCore i7-2600(Sandy Bridge)です。そろそろ新しいCPUに換えたいところなのですが、Skylake、Kaby Lakeに至るまで歴代のIntelのプロセッサーは、(ベンチマー... 2017.04.14 エンコードパソコン
パソコン ReadyNASをAmazon Cloud Driveと同期させる ReadyNASの新しいファームウェア バージョン6.5.0がリリースされ、Amazon Cloud Driveとの同期が可能になりました。これまでもDropboxとの同期は可能でしたが、他社のNASと比べクラウドとの連携は遅れを取っていた... 2016.05.22 パソコン