パソコン

スポンサーリンク
パソコン

自宅PCのパーツを入れ替え

前に書きましたがCPUをRyzen 7  5700Xにしたのがかなり効果的だったので、正月休みを使って久しぶりにその他のパーツ構成も見直してみました。ビデオカードをGTX 1660 Superに入れ替え約6年ぶりにビデオカードをGTX 10...
パソコン

Ryzen 7 5700XをASRock AB350 Pro4で動かしてみた

購入までの経緯少し落ち着いてきたとはいえ、円安の状況だと買いにくいはずのPCパーツ。どういうわけかそんな中で、昨年春に発売されたRyzen 7 5700Xが結構安くなっています。後継モデルのRyzen 7000シリーズが発売されたばかりです...
パソコン

Microsoft 365キャッシュバック キャンペーン開始。今年はFamilyで更新してみた

今年もAmazonのブラックフライデーが終わってから、Microsoft 365 キャッシュバック キャンペーンが始まりました。ブラックフライデーは終わったとはいえ、なぜかAmazonでMicrosoft 365の値段が安くなっていますし、...
パソコン

【悲報】2021年もMicrosoft 365のキャッシュバックは、ブラックフライデーと重ならない

【2020/12/18追記】今年のAmazonは「年末の贈り物セール」みたいな特別なセールはやらないのかもしれませんが、本日12/18(土)から12/20(月)まで「最大6%還元ポイントアップキャンペーン」を実施中です。現在、Microso...
パソコン

Windows 11が一度で起動しない問題の解決法

こんにちは、lizard.kです。先日、自宅のパソコンにもWindows UpdateでWindows 11が降ってきました。ただ、アップグレード自体はうまくいったのですが、Windows 11にしてから一度で起動しないようになってしまった...
パソコン

【悲報】2020年のMicrosoft 365のキャッシュバックは、ブラックフライデー・サイバーマンデーとずれている

【2020/12/12追記】Amazonで12/11(金)18:00から年末の贈り物セールが始まりました。なんとプライム会員はブラックフライデー・サイバーマンデーと同じく、Microsoft 365 Personalが10%オフになります(...
パソコン

【反省】Cyber MondayでのOffice 365 Soloの買い方

こんにちは、lizard.kです。Amazon Cyber Monday Saleが昨日で終わりましたね。毎年7月に開催されるPrime Dayと並ぶビッグセールで、お目当ての品を安くゲットしてホクホクされている方も多いんじゃないでしょうか...
パソコン

ReadyNASでOneDriveとの同期が出来ない問題を解決

こんにちは、lizard.kです。最近になって我が家のReadyNASが、OneDriveとの同期に失敗するようになってしまいました。「権限がありません。無効なユーザーアカウントか、アプリがクラウドドライブにアクセスを許可されていません。O...
パソコン

【激安】Crucial MX500 SSD 1TB CT1000MX500SSD1/JP がAmazonで12,918円

こんばんは、lizard.kです。ここのところ、SSDやメモリーの価格が下がっていますね。なんでもIntel CPUの出荷遅れの影響でダブついてるんだとか。チャンスなので容量の大きなSSDの価格が下がったら欲しいなと思っていたのですが、先程...
パソコン

ReadyNASをOneDriveと同期させる

我が家ではファームウェアを6.9.5にアップデートした辺りからOneDriveとの同期がうまくいかない問題が発生していましたが、以下の方法で解決しました。我が家でも使用しているNETGEAR ReadyNASが、2016年5月(OS 6.5...
スポンサーリンク