我が家ではREGZA 42Z7000、PS3(CECHL00)、HTP-S313の組み合わせでテレビやビデオを見ています。REGZAのスピーカーは貧弱なのでボリュームをゼロに下げ、すべてHTP-S313から出力するようにしています。
接続方法 1
PS3→(HDMI)→REGZA→(光デジタル)→HTP-S313
これでPS3のDolby DigitalとAACがREGZA経由でHTP-S313から出力されます。入力切り替えも必要なく、一番簡単な方法でしょう。
PS3側設定
・サウンド設定→音声出力設定→HDMI→自動
・ビデオ設定→BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)→ビットストリーム
REGZA側設定
音声設定→光デジタル音声出力→デジタルスルー or サラウンド優先
([サラウンド優先]だとサラウンド放送以外はAACではなくPCMになります)
上記の方法の難点はDTSに対応しないことです。REGZAがDTSを通さないからで、これは最新機種でも変わっていないようですね。そこで、DTSを使いたいときは、次のように繋ぎ変えます。
接続方法 2
PS3→(HDMI)→REGZA
PS3→(光デジタル)→HTP-S313
PS3側設定
・サウンド設定→音声出力設定→光デジタル→Dolby Digital 5.1ch、DTS 5.1ch等にチェックを入れる
・ビデオ設定→BD/DVD音声出力フォーマット(光デジタル)→ビットストリーム(ダイレクト) or ビットストリーム(ミックス)
※参考情報: ビットストリーム、ダイレクトとミックスの違い
ただ、この方法だとテレビの音がHTP-S313から出ないんですよね。うーん、悩ましい(笑)
HTP-S313は光デジタル入力が1系統しかないので、光デジタルセレクター等を用意して切り替えてやる必要がありますが、【訂正2011-7-16】よく見たら2系統ありました(汗)
REGZAとPS3の両方をHTP-S313に繋ぐ方法もあります。
接続方法 3
PS3→(HDMI)→REGZA→(光デジタル)→HTP-S313
PS3→(光デジタル)→HTP-S313
PS3側設定
・サウンド設定→音声出力設定→光デジタル→Dolby Digital 5.1ch、DTS 5.1ch等にチェックを入れる
・ビデオ設定→BD/DVD音声出力フォーマット(光デジタル)→ビットストリーム(ダイレクト) or ビットストリーム(ミックス)
※参考情報: ビットストリーム、ダイレクトとミックスの違い
REGZA側設定
音声設定→光デジタル音声出力→デジタルスルー or サラウンド優先
([サラウンド優先]だとサラウンド放送以外はAACではなくPCMになります)
これならDTSも使えますし、テレビの音もHTP-S313から出力できます。光デジタルケーブルをもう一本と、HTP-S313側で入力切り替え操作を行う必要がありますが、DTSを使う頻度が高ければこの方法がスマートで良さそうですね。
PLANEX 光デジタル角型オーディオケーブル 3m PL-DA03 |
プラネックス 2008-02-10
売り上げランキング : 1392
【追記】 後継機のHTP-S333を調べてみたところ、ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオに対応しているだけでなく、HDMI入出力端子完備と素晴らしく進化していました。REGZAとHDMIリンクも出来るみたいだし、買い換えたくなってしまうなぁ (^^;
Pioneer 5.1ch サラウンドシステム HTP-S333 |
パイオニア 2010-10-29
売り上げランキング : 1757
コメント