スポンサーリンク
ミュージアム

八ヶ岳 2010

今年も夏休みを利用して、山梨の実家に帰省しました。 【1日目】 8/11(水) 10:00頃こちらを出発。いつもは八王子ICから中央道に入るのですが、相模湖で44kmの渋滞と聞いて咄嗟の判断で東名御殿場から河口湖を抜けるルートに変更。 これ...
自動車

通勤・通学用で安い自動車保険はどこ?

日常・レジャー使用、通勤・通学使用、業務使用といった車の使用目的で保険料が変わることが多い自動車保険。必要に迫られ日常・レジャー使用から通勤・通学使用に変えると、どのくらい保険料が高くなるのか直販損保主要8社の見積もりを取ってみました。 そ...
音楽

Princeの新譜、20Tenの感想

新聞に付けて配ると聞いていたので、Planet Earthのような感じかなぁと正直あまり期待していなかった今作。本日Amazonから届いたのを聴いてみると、これが意外。結構良いではないですか! 当時からのファンには嬉しい、どこか1999を思...
エンコード

TMPGEnc Authoring Works 4でAAC 5.1chをDolby Digital 5.1chに変換して焼く方法

ブルーレイドライブLG BH10NS30に付いていたBD/DVDオーサリングソフト、PowerProducer 5の使い勝手がどうも今一つ。バンドル版はDolby Digital 5.1chの音声出力にも対応していないので、TMPGEnc ...
パソコン

ブルーレイドライブ LG BH10NS30を購入

少し前から自宅PCの光学ドライブの調子が悪く、イラッと来たのでブルーレイドライブを買ってしまいました。今まで使っていたDVR-111Dが静かで気に入っていて、またPIONEERにしたいと思っていたのですが、安さに負けて(しかも今なら3D対応...
ビジネス

木村剛氏逮捕と『投資戦略の発想法』

銀行法違反容疑で14日逮捕された、日本振興銀行前会長の木村剛氏による本です。9年前の発売当時に読んでかなり影響を受けました。 実はこの本、タイトルから受けるイメージよりも投資については保守的です。個人的に一番気に入っているのは「個人投資家の...
映画

映画「沈まぬ太陽」の感想

山崎豊子原作。御巣鷹山墜落事故当時の日本航空をモデルにした作品。フィクションとは知りつつも、ナショナル・フラッグ・キャリアであることをいいことに会社を食い物にする一部の経営陣や政治家の姿や、複数の労組同士の対立は非常にリアリティーがある。 ...
映画

映画「善き人のためのソナタ」の感想

ベルリンの壁崩壊の5年前、1984年の東ドイツ。重苦しい密告社会を形成する国家保安局のヴィースラー大尉は、反体制の疑いのある劇作家とその恋人を監視する任務に就く。 党の使命には常に忠実だったヴィースラーだが、二人の監視や盗聴を続けるうちに、...
映画

映画「グラン・トリノ」の感想

グラン・トリノ タイトルにもなっているグラン・トリノは、フォード製のビンテージ・カー。クリント・イーストウッド演じる主人公のウォルトは、その製造に携わったことを唯一の誇りとしている、偏屈で保守的な筋金入りのじいさんだ。 愛する妻に先立たれ、...
映画

映画「ホテル・ルワンダ」の感想

ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション 1994年、ルワンダで起こったジェノサイドを描いた映画。 参考リンク:ルワンダ虐殺 見ていてひたすら辛い映画だが、多くの人に見ていただきたい。平和がいかにもろい基盤の上に成り立っているのかが分かる...
スポンサーリンク