セキュリティ Windows 8でのWindows Defender(Microsoft Security Essentialsの後継)の問題点 自宅のパソコンをWindows 8に移行してから一週間経ちました。8はテスト版の頃から試していたのですが、いざ本格的に使い始めて気付くことも多々あります。その一つがウイルス対策で、8には従来のWindows DefenderにMicroso... 2013.01.23 セキュリティパソコン
パソコン ST2000DM001を購入(Windows 7の起動が遅くなる問題の解決法) ようやくハードディスクがタイの洪水前の値段に戻ってきたので、2TBを1台買い足しました。録画サーバーでドロップが多発していたため、いつものWD Greenではなく今回は速い奴にしようと思い、7200rpmのSeagate Barracuda... 2012.10.09 パソコン
セキュリティ カスペルスキー 2012でホームページの画像が表示されないことがある Amazonでありえないくらい安いKaspersky 2012を試用中なのですが、唯一困ったのが特定のサイトでホームページの画像が表示されないという現象。例えばAPPBANKの画像がそうなんですが、どうやらブログシステムなんかで別サーバーか... 2012.09.20 セキュリティパソコン
セキュリティ カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 3年3台版がAmazonでありえないくらい安い カスペルスキー 2012 Multi Platform Security 3年3台版株式会社 カスペルスキー 2012-03-09売り上げランキング : 1Amazonで詳しく見るby G-ToolsWindows 8に対応した新バージョン... 2012.09.18 セキュリティパソコン
パソコン WD20EARSのパーティション・アラインメントを修正 先日Samsung SSD 830に交換した際、パーティション開始オフセットがずれていないか念のため確認したのですが、SSDは問題なかったものの何故かHDDが1台ずれていることを発見してしまいました。問題のHDDはAdvanced Form... 2012.06.21 パソコン
パソコン Windows 7標準AHCIドライバと、インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーのドライバではどちらが速いか ふと気になったので、Windows 7の標準AHCIドライバとインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー(IRST)のドライバではどちらが速いのかを、買ったばかりのSamsung SSD 830(128GB)で検証してみました。ちなみにI... 2012.06.17 パソコン
パソコン Samsung SSD 830 シリーズ 128GB を購入 Intel X25-M 80GB (SSDSA2MH080G1C1)の残り領域が少なくなってきたので乗り換えました。Samsung SSD 830 シリーズは昨年11月に海外で発売され、日本では並行輸入品が売られていたようですが、4月からI... 2012.06.16 パソコン
パソコン Logitecの無線LANルーターで、プリンター共有がうまくいかない場合の対処法 この記事は『Logitecのプリンタ共有できる無線LANルーターを使ってみた』の続きです。LAN-WH300N/DRを使ってみて、うまくプリンターに接続できない時があったので、その対処法を書いておきます。まず、前提としてUSB機器管理ツール... 2012.03.25 パソコン
エンコード ビデオカメラで日付を間違えて録画したファイルを修正 ワンコの成長を記録するためにEverio GZ-HM690を買ったんですが、最近になって日付が1日ずれるようになり、調べてみたら1年間違えて日付設定していたことに気付きました。今年は閏年だから、3月に入った途端に1日ずれ始めたというわけ。こ... 2012.03.21 エンコードパソコンビデオカメラ
エンコード TMPGEnc Authoring Works 5 を購入 ワンコの成長を記録するためビデオカメラを購入したのですが、最近発売されたTMPGEnc Authoring Works 5(以下TAW5)がAVCHD出力に対応したというので、便利かなと思いアップグレードしてみました。TAW4からのアップグ... 2012.03.21 エンコードパソコンビデオカメラ