エンコード TMPGEnc Authoring Works 4で2ヶ国語放送を焼く方法 BH10NS30とAuthoring Worksを買ってからというもの、HDD内に溜まった録画を焼きまくっております。というわけで、前回の5.1chサラウンド放送を焼く方法に続き、今回は2ヶ国語放送を焼く方法です(PT1/PT2で録画したM... 2010.08.18 エンコードパソコン
エンコード TMPGEnc Authoring Works 4でAAC 5.1chをDolby Digital 5.1chに変換して焼く方法 ブルーレイドライブLG BH10NS30に付いていたBD/DVDオーサリングソフト、PowerProducer 5の使い勝手がどうも今一つ。バンドル版はDolby Digital 5.1chの音声出力にも対応していないので、TMPGEnc ... 2010.08.01 エンコードパソコン
パソコン ブルーレイドライブ LG BH10NS30を購入 少し前から自宅PCの光学ドライブの調子が悪く、イラッと来たのでブルーレイドライブを買ってしまいました。今まで使っていたDVR-111Dが静かで気に入っていて、またPIONEERにしたいと思っていたのですが、安さに負けて(しかも今なら3D対応... 2010.07.28 パソコン
セキュリティ 検出率で選ぶウイルス対策ソフト 2010年版 私はわりと頻繁にセキュリティソフトを変更する方だと思います。どのソフトも完璧ということはありえないので、どれか一つに偏るのはリスキーだと考えているからです。実際、別のソフトに替えてフルスキャンしたらウイルスが見つかった経験も何度かあります。... 2010.05.05 セキュリティパソコン