ペット 犬用 FBI捜査官風(笑)レインコートを買ってみた 6月になったので、雨が降ろうが槍が降ろうが散歩に行きたがる我が家のワンコ用に Lovabledog のペット用レインコートを買ってみました。 早く着せてみたかったのですが、今年は空梅雨のようでなかなか雨が降らず、本日ようやくデビューとなりま... 2013.06.11 ペット
日経新聞 日経新聞の連載小説一覧(朝刊編) 先月、日経朝夕刊の新聞小説が入れ替わり、新たな連載がスタートしました。始まった頃は「前の連載の方が面白かったなぁ」とかブツブツ言いながら読んでいるんですが、最後の方になると読むのが生活の一部になっていて、終わってしまうのがとても寂しい。。。... 2013.05.21 日経新聞書籍
ペット デザインが豊富で可愛い:ルパイン(LUPINE)社のステップイン・ハーネス 「じー。」 「似合う?(くるっ)」我が家おススメのペットグッズをご紹介するコーナー。今回はアメリカ、ルパイン(LUPINE)社のステップイン・ハーネスです。ペットショップに並んでいるハーネスって、どれも似たような感じですよねー。使いやすけれ... 2013.05.08 ペット
NHK白熱教室 バークレー白熱教室 ~リチャード・ムラー教授による物理学講義~ 海外の大学から活気溢れる名講義を紹介する『NHK 白熱教室』シリーズ。4月からスタートする『バークレー白熱教室』は、Richard A. Muller教授による物理学の講義です。講義のタイトルは「大統領を目指す君のためのサイエンス: Phy... 2013.03.27 NHK白熱教室テレビ書籍
生活用品 全自動コーヒーメーカー Panasonic NC-A55P-Kを購入 時間があるときはコーヒー豆を買ってきて、ミルで手挽き(蜥蜴日記:コーヒーミル Kalita KH-3 を購入)していたんですが、最近だんだんと面倒になってきました (^^;先日洗濯機を買い替えた時のポイントの使い道を相談したときに、嫁さんの... 2013.03.17 生活用品
辞書アプリ エヌフォー、販売停止になった辞書アプリのInApp購入版を公開 海賊版対策機能のひどいバグのお蔭でApp Storeから締め出されたエヌフォー(Enfour)が、新たにEnglish Channelというアカウントから辞書アプリ類の販売を再開しています。【参考リンク】アカウントを乗っ取って「懺悔」をツイ... 2013.02.25 辞書アプリ
セキュリティ Windows 8でのWindows Defender(Microsoft Security Essentialsの後継)の問題点 自宅のパソコンをWindows 8に移行してから一週間経ちました。8はテスト版の頃から試していたのですが、いざ本格的に使い始めて気付くことも多々あります。その一つがウイルス対策で、8には従来のWindows DefenderにMicroso... 2013.01.23 セキュリティパソコン
Android AndroidでOpenVPN(本家アプリ使用、root化不要) iPhone 5を持っているのでiPad miniと随分迷ったんですが、結局Nexus 7を買ってしまいました (^^)Androidでないと動かないアプリというのもあるわけで、OpenVPNを使ってどこからでもVPN接続できる環境を作りた... 2012.12.31 AndroidNexus 7
NHK白熱教室 MIT白熱教室:NHKの白熱教室シリーズ、次は物理学です! 毎回、知的好奇心を刺激するアメリカの素晴らしい講義を届けてくれるNHKの『白熱教室』シリーズ。「政治哲学」、「イノベーションと企業家育成」、「選択の科学」と続いて、お次は何と「物理学」の登場です!MIT白熱教室MITのWalter Lewi... 2012.12.06 NHK白熱教室テレビ書籍
辞書アプリ iPhone/iPad/iPod touchで電子辞書(連携編) 【2013.3.17】情報が古くなってきたので書き直しました。新発売のキャンペーンなどで買い増したりしているうちに、以前投稿した頃(関連記事:iPhone/iPod touchで電子辞書)よりも辞書アプリの数がだいぶ増えてしまいました。英語... 2012.11.04 辞書アプリ