エンコード H.264エンコードでのビットレートの目安 MPEG2-TSからH.264/MPEG-4 AVCにエンコードする際、ビットレートはどれくらいに設定すべきなのでしょうか。TMPGEnc Video Mastering Works 5では初期値が4,000kbpsになっていて、あまり品質... 2011.05.23 エンコードパソコン
エンコード Lucid VirtuでSandy Bridgeの内蔵グラフィックと単体ビデオカードを共存させる P67とH67の機能を両立した「全部入り」チップセット、Z68がとうとう発売されました。目玉のひとつがLucid Virtuを使ったCPU内蔵グラフィックスとビデオカードの切り替えです。 このVirtuというソフトウェアはH67/H61で... 2011.05.15 エンコードパソコン
生活用品 ズボンプレッサー TOSHIBA HIP-L30 を購入 梅雨を迎えるこの時期、雨でシワが付いたズボンは履きたくないですよねー。しょっちゅうクリーニングに出すのも無駄な気がして今年はズボンプレッサーを購入してみました。選んだのはAmazonで6,000円くらいで売られているお手頃価格のズボンプレッ... 2011.05.15 生活用品
ミュージアム ヴィジェ・ルブラン展(三菱一号館美術館)を鑑賞 三菱一号館美術館の『マリー=アントワネットの画家 ヴィジェ・ルブラン展』を観てきました。鑑賞券をもらっていたのに、震災等でなかなかタイミングが合わず、なんとか最終日に滑り込んだのでした。ヴィジェ・ルブランは王妃マリー=アントワネットのお抱え... 2011.05.08 ミュージアム
NHK白熱教室 NHK 『スタンフォード白熱教室』がスタート 政治哲学という日本人にとって斬新なテーマと見事な対話式の授業で、昨年放送されるやいなや一躍社会現象となったマイケル・サンデル教授の『ハーバード白熱教室』。そして今年、20歳のときに知っておきたかったことの著者、ティナ・シーリグによる『スタン... 2011.05.01 NHK白熱教室テレビビジネス書籍