2011-02

スポンサーリンク
テレビ

PS3 Media Serverをサービスとして動かす

PS3 Media Serverを自動で起動したい場合、に登録する以外に、Windowsサービスとして動かすこともできます。 ファイアウォールで、TCP 5001ポートを開けておきます。 PS3 Media Serverを起動(管理者として...
エンコード

CUDAでMPEG-2 TSからH.264にエンコードしてみた

TMPGEnc Video Mastering Works 5がCUDAでのエンコードに対応した(TMPGEnc 4.0 XPressはフィルターとデコード処理のみ対応)ので、先日購入したGTX 460(ECS NBGTX460-1GPI-...
パソコン

ECS NBGTX460-1GPI-F を購入

Crysis 2の発売時期が間近に迫り、そろそろDirectX 11に対応したビデオカードが欲しくなってきました。ただし我が家のPCケースは静音仕様のANTEC SOLOなので、長いビデオカードが入りません。DirectX 11に対応したミ...
ゲーム

PS3のブルーレイレンズをクリーニングしてみた

PS3でブルーレイディスクの再生中、しばしば映像が飛ぶようになってしまったので、レンズクリーニングを試してみました。通常、ブルーレイ用とCD・DVD用のレンズは別になっているようで、我が家の場合もDVDは問題無く再生できます。レンズの取り付...
スポンサーリンク