スマートレンダリングでCMカット(TMPGEncシリーズ使用)

スポンサーリンク

スマートレンダリングとは、編集した継ぎ目部分などエンコードをカット必要最低限で済ませる方法です。したがってエンコードにかかる時間や画質の劣化を必要最低限に抑えながらCMカットなどが出来るわけです。
TMPGEncシリーズでスマートレンダリングするには以下の方法があります。

(1) TMPGEnc MPEG Editor 3を使う

TMPGEnc MPEG Editor 3 TMPGEnc MPEG Editor 3

ペガシス 2008-03-19
売り上げランキング : 150

Amazonで詳しく見る by G-Tools

まさにこのような用途向けに作られた製品です。当たり前過ぎてこれ以上書くことがないので、以下略(笑)

(2) TMPGEnc Authoring Works 4を使う

TMPGEnc Authoring Works 4 TMPGEnc Authoring Works 4

ペガシス 2008-11-07
売り上げランキング : 208

Amazonで詳しく見る by G-Tools

今回書きたかったのは実はこちらの方法です。TMPGEncシリーズは使える機能が製品ごとに細かく差別化されているため、どれを買ったらいいのか少し分かりにくいところがあります。スマートレンダリングにしてもTMPGEnc MPEG Editor 3(以下TME3)とTMPGEnc Authoring Works 4(以下TAW4)は可能ですが、TMPGEnc Video Mastering Works 5では出来ません。

そこでちょっとせこいのですがTAW4を使うことで、TME3を買わずに済ます小技をご紹介します(笑) もちろんMurdoc Cutterなどフリーソフトを使う方法もあるのですが、せっかくTAW4を持っているし、操作性が良いもんですから。

前提として、使用する素材はPT1/PT2で録画したMPEG-2 TSファイルとします。

TAW4は本来オーサリング用のソフトなので、まずは作成するディスク形式をBDMVにしておきます。そして、ファイルを開いて思う存分カット編集したら書き出しに移ります(メニューは作る必要ありません)。

その際、容量調整は行わないが選ばれていることを確認し、書き出し終了後、CD/DVD/BDに書き込みを行うのチェックは外しておきます。

スマートレンダリングなので、書き出しは比較的短時間で終わると思います。その後、指定した書き出し先フォルダの中のBDMVSTREAMフォルダに拡張子がm2tsのファイルが出来ていますので、それを取り出してお終い。

音声がAACからDolby Digitalになりファイル形式も変わってしまいますが、それを気にしなければTME3に近いことが出来るという訳です。これ以上のことがやりたい場合は、素直にTME3を買いましょう(笑)

【関連記事】
TMPGEnc Authoring Works 4でAAC 5.1chをDolby Digital 5.1chに変換して焼く方法
TMPGEnc Authoring Works 4で2ヶ国語放送を焼く方法

アースソフト PT2 アースソフト PT2

アースソフト
売り上げランキング : 697

Amazonで詳しく見る by G-Tools

NTT-ME SCR3310-NTTCom NTT-ME SCR3310-NTTCom

NTT-ME 2007-07-24
売り上げランキング : 339

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメント